D&Iに取り組む企業に就職・転職したい!
そう思っていても、どんな企業が取り組んでいるかわかりにくいですよね。
そんなお悩みを解決するため、D&Iに取り組む企業をご紹介します!
※【企業様向け】D&Iの取り組みをPRしませんか?
掲載を希望される企業様はこちらをご覧ください。
目次
D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)とは

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)とは、多様性を認識するだけではなく、一人ひとりを受け入れ、尊重することによって個人の力が発揮できる環境を整備したり、働きかけたりしていく考え方です。
≫ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)とは?5つの分類やメリット、取り組み事例を解説
VALT JAPAN株式会社
VALT JAPAN株式会社は、障がいや難病のある就労困難者を支援するビジネスサービスを展開する企業です。
就労困難者向けのDXプラットフォーム「NEXT HERO」を運営し、民間企業や自治体と連携して業務を受注しています。
創業から約10年間、全国47都道府県、総勢12,000名を超える働く意志を持つワーカーをネットワークしながら、累計約400種類、1,500案件を超える業務を流通させています。
HP:https://www.valt-japan.com/
VALT JAPAN株式会社の事業内容や創業理由を詳しく見る
XTalent株式会社
XTalent株式会社は、転職サービス「withwork」の運営や、企業のDEI(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)推進のためのコンサルティングを行う企業です。
日本におけるDEIをデータとテクノロジーによって推進し、ジェンダーギャップや意思決定層における多様性の欠如等の複雑な課題を、連続的な事業創造によって解いていくことを目指しています。
HP:https://xtalent.co.jp/
株式会社An-Nahal
株式会社An-Nahalは、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進と、それを土台としたイノベーションの創出に向けたコンサルティングや企業研修を提供する会社です。
D&Iの推進を可視化し、リーダーの育成や体制構築、施策実行のサポート等を行います。
また、多文化協働体験プログラムや異文化メンタリングプログラムなど、多様な視点から生まれるイノベーションを体験できるプログラムも提供しています。
HP:https://an-nahal.com/
株式会社An-Nahal(アンナハル)の事業内容や創業理由を詳しく見る
株式会社ローランズ
株式会社ローランズは「人を咲かせる花屋」として、障がいや難病など様々な困難と向き合う人々が自分らしく働き、価値を見出し、自信と喜びを得られる社会を目指しています。
花屋としての事業(フラワーギフト、ブライダル装花、空間装花等)に加え、カフェ運営、植栽管理、就労支援、グループホーム運営、障がい者雇用に関するコンサルティングなど、多岐にわたる事業を展開。
特に障がい者雇用に力を入れており、従業員の約7割が障がい当事者です。
「みんなみんなみんな咲け」をスローガンに、花と緑を通じて、誰もが自分らしさを大切にできる共生社会の実現に貢献しています。
HP:https://lorans.jp/
株式会社プロジェクトデザイン
株式会社プロジェクトデザインは、ビジネスゲームを通じて、人材育成や組織変革を支援する企業です。
新入社員から経営層まで、様々なレベルのビジネスパーソン向けに、多様なテーマのビジネスゲームを提供しています。
これらのゲームを通して、参加者は短時間で実践的な経験を積むことができ、問題解決能力やチームワーク、リーダーシップといったスキルを向上させることができます。
また、企業の経営課題解決や新規事業開発など、幅広い分野でコンサルティングサービスも提供しています。
HP:https://www.projectdesign.co.jp/
株式会社プロジェクトデザインの事業内容や創業理由を詳しく見る
株式会社Cradle
株式会社Cradleは、ヘルスケアを軸に企業のダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進をサポートしています。
DEIはD&I(多様性と包括性)を発展させ、公平性を加えた概念です。
株式会社Cradleは「誰もが輝く、未来を育む」をビジョンに掲げ、女性特有の健康課題への取り組みなどを通じて、従業員の健康とキャリアを支援するサービスを提供しています。
HP:https://cradle.care/
株式会社サイレントボイス
株式会社サイレントボイスは、聴覚障がい者と聴者のコミュニケーションや組織風土改革に関する研修・コンサルティングを提供している会社です。
ここでは、既存の構造を新しく捉え直すことによって顧客価値創造に取り組んでいます。
聴覚障がい者だけのためではなく、活動範囲を社会全体に広げて、人と人の協働に新しい価値観をもたらすことを目指しています。
HP:https://silentvoice.co.jp/
株式会社クオリア
株式会社クオリアは、法人向けに研修やコンサルティングなどを行う会社です。
会社の方針として、ホリスティック(全体性)・バランス(調和)・ダイバーシティ(多様性)を尊重しています。
オンライン型トレーニング「アクションフォー」を用いて、働き方改革にもアプローチしている企業です。
HP:https://www.qualia.vc/
株式会社D&I
株式会社D&Iは、主に障がい者雇用支援事業を行う会社です。
エージェント、在宅雇用支援、求人サイト、イベント、就労移行支援など、様々な方法で障がい者の雇用をサポートしています。
個人や組織、世界の間に存在する壁を、教育と雇用を通じて取り払い、誰もが挑戦できる社会を創ります。
HP:https://d-and-i.jp/
株式会社SAKURUG
株式会社SAKURUGは、QDXコンサルティング事業とSangoport事業の2つを運営する会社です。
QDXコンサルティング事業は、普段の生活で使うシステムやWebサービスを開発・制作するのが主な事業内容になります。
Sangoport事業は、様々な境遇の求職者を支援し企業とマッチングするプラットフォームです。
HP:https://sakurug.co.jp/
最後に
今回の記事では、就職・転職におすすめのD&Iに取り組む企業を10社紹介しました。
この記事で取り上げられなかったD&Iに取り組む企業はたくさんあります。
ほかのD&Iに取り組む企業を知りたい方は、社会課題に取り組む企業のデータベース「ココキャリア」をご覧ください。
また、ココカラアースでは、社会課題に取り組む方々のインタビュー記事を掲載しています。
この機会にぜひご覧ください。
※企業の選定基準について
企業の選定基準については、「事業内容」「企業風土」「創業理由」の3つを軸に、COCOCOLOREARTH独自の基準によって企業を評価・掲載しています。
基準の中には、企業のミッション・ビジョンや第三社機関による認証、IR/サスティナビリティレポートの内容、直接のインタビューなどが含まれます。

この記事の監修者
吉田宏輝
COCOCOLOREARTH代表、社会活動家。
COCOCOLOREARTHでは、社会課題解決を軸にした就職・転職活動を支援するインタビューメディアの代表として、100人以上の社会活動家にインタビュー、記事執筆やイベント登壇などを行う。