本日は、株式会社大川印刷に勤める小峰千波さんにインタビュー。

株式会社大川印刷は、創業140年を迎える歴史ある企業です。

再生可能エネルギー100%での印刷を行う環境印刷に取り組む企業で働く意義とは?

学生時代は、地域活性化の活動に尽力した小峰さんのキャリアについて迫りました。

プロフィール

小峰千波(こみねちなみ)
学生時代は、環境デザインのゼミを専攻。
小田原などの地域活性化に取り組む。
2019年に株式会社大川印刷へ新卒で入社。
入社後は、営業部で企画・デザインを行う。

印刷会社のイメージとは異なるクリエイティブ業務?

ーーー現在はどんな活動をされていますか? 

2019年に株式会社大川印刷へ新卒で入社しました。

大川印刷は、再生可能エネルギー100%での印刷を可能とし、CO2ゼロ印刷に取り組むなど積極的な「環境印刷」に取り組んでいる会社です。

現在は、社内で企画・デザインや広報など様々な業務を行っています。

企画・デザインでは、企画立案やグラフィックデザイン、入稿データのチェックなどが主な仕事です。

また、広報では、HPでの記事執筆・SNS発信・教育機関での出張授業などを担当しています。

その他にも、インターンの設計に携わったり、社内のプロジェクトに参画もしています。

ーーー印刷会社でも企画やデザインをすることがあるのですか?

そうですね。

もちろん、お見積りをして印刷のみ承る場合もありますが、企画からデザイン・レイアウトまで、弊社が請け負うことも少なくありません。

なので、私の業務としては、クリエイティブなお仕事をさせていただいています。

学生さんが考える印刷会社のイメージとは、異なるかもしれませんね。

ーーー教育機関での出張授業もイメージとは異なるお仕事ですね。

こちらは地域活性化の活動の1つですね。

弊社は横浜市にあるのですが、横浜市はSDGs未来都市と呼ばれており、SDGsに取り組む企業を応援する環境があります。

その一環で、小中学校で企業のSDGsへの取り組みや印刷と環境問題の関係などを講義させていただいています。


きっかけは地元の過疎化

ーーー社会課題に関心を持った原体験やきっかけを教えてください。

きっかけは、大好きな地元の過疎化を実感したことです。

神奈川県の自然豊かなまちが地元で、山もあり海もある素敵な場所なんです。

しかし、年々人口が減っていき、寂しさを感じていました。

地元が好きだからこそ、人が集い続ける場所になるように、地域活性化やまちづくりがしたいと思いました。

ーーー学生時代に力を入れて取り組んだ社会的な活動はありますか?

学生時代は、地域活性化に取り組んでいました。

地域活性化については、環境デザインのゼミを専攻しており、主に地域貢献活動×デザインをしていました。

ゼミでの取り組みの1つに、小田原にある商店街の活性化があります。

その時は、小田原の名物である提灯と妖怪をテーマに商店街をデザインしました。

自分たちで提灯づくりをするため、職人の方に習いに行きました。

ゼミ以外でも、地方活性化に取り組んでいて、市のキャラクターの着ぐるみに入って広報活動することもありました。(笑)


就活中に感じた違和感