今回は、株式会社エージェントに勤める石井麻鈴さんにインタビューしました。

学生時代に行ったジンバブエでの国連ボランティアを機に国際協力を仕事にすることを志した石井さん。

そんな彼女は、なぜファーストキャリアとして株式会社エージェントを選んだのでしょうか?

プロフィール

石井 麻鈴(いしい まりん)
明治大学国際日本学部卒業。
在学中、アイセックに所属し、海外学生を日本企業にインターン生として受け入れる事業に2年間関わる。
また、3年時には自らインターン生としてフィンランドで難民支援に従事。
アイセック卒業後、アフリカ南部のジンバブエにて国連ボランティアとして広報の仕事に携わりました。
大学卒業後は株式会社エージェントに入社し、外国人就労支援事業に関わっています。

自己紹介

ーーー自己紹介をお願いします。

株式会社エージェントに19年卒で新卒入社しました。

弊社は、「次代を創る」というミッションのもと、世の中に存在する様々なマンパワーをネットワークして企業の課題解決に繋げていく「総合人材サービス事業」を展開しております。

私の仕事内容としては、新規事業の立ち上げやキャリアコンサルタントとして転職支援、求人開拓の営業などです。

大手企業では、転職支援と営業の役割を分けることが多いのですが、弊社はベンチャーということもあり、両方行っています。

社外では、国際協力の業界に進むため、来年の大学院進学に向けての準備や開発学の勉強会に参加しています。


きっかけは、あるドキュメンタリー

ーーー社会課題に関心を持った原体験やきっかけを教えてください。

大学1年生の時、授業中にシリア難民のドキュメンタリー映画を見たことがきっかけです。

同い年の難民が「家族と安心して暮らしたい」と将来の夢を語っていて、今の自分が当たり前ではないのだと気づきました。

それと同時に、知ったからにはこの問題に取り組みたいと思うようになりました。

ーーー学生時代に力を入れて取り組んだ社会的な活動はありますか?

アイセックでの活動に力を入れて取り組んでました。

アイセックは、海外インターンシップの運営を通じてグローバルリーダーを輩出することを目指す団体です。

1,2年生の時は、海外にいる学生が、日本企業にインターンできるように企業へ営業をしていましした。

その後、自分自身も海外インターンをしたいと思い、フィンランドの難民支援プロジェクトに参加しました。


国連ボランティアで決まった将来像

ーーー様々な活動をする中で、国際協力を仕事にしたいと思ったきっかけや理由を教えてください。

ジンバブエでの国連ボランティアの活動を通して、国際協力を仕事にしたいと思いました。

理由は2つあります。

1つ目は、国連では、政府・行政レベル、民間企業レベル、現場レベルいずれもアプローチ可能で、かつグローバルコンテキストでの取り組みができるからです。

渡航前の目的の1つは、国連で働くことが自分の性格に合っているか、現地で働いて確認するためでした。

実際に活動してみると、国際協力のフィールドでかなりの実績を積まれている方々に囲まれながら切磋琢磨できる点が非常に魅力的でした。

クリティカルな議論を通じて、様々なカウンターパートを巻き込みながらインパクトの大きいプロジェクトを実施できます。

活動の影響力が大きく、各国のSDGs達成に向けて連携して進めている感覚を得られました。これらの経験から国連で働きたいと強く思うようになりました。

ーーーもう一つの理由は何ですか?

2つ目は、ジンバブエの社会起業家の方々と話す機会があり、様々な制約がある中で社会課題に取り組む彼らと一緒に働きたいと思ったことです。

滞在中に起業家の支援をクラウドファンディングを通じて成功させることもできました。

今でも彼らと、どうしたら事業をよくできるだろう連絡を取り合っています。

ーーー様々な選択肢の中で、民間企業に就職を決めた理由はなんですか?

一番の理由は、大学院進学に必要な資金を用意する必要があったからです。

また、社会人経験を積んでから大学院に行った方が実務経験を以て学びを深められるので結果的によかったと思っています。