千葉市の環境問題が知りたい!!
このような想いをもってこのサイトを訪れたのではないでしょうか?
この記事では、千葉市の環境問題や私たちが問題に対してできることをご紹介します。
※【企業様向け】環境問題への取り組みをPRしませんか? このページに掲載を希望する企業様はこちらをご覧ください
目次
環境問題とは
環境問題とは、人類の活動によって起こる地球環境の変化により発生した問題です。
具体的な定義は定まっておらず、森林破壊や海洋汚染、気候変動など様々な問題を指します。
≫環境問題とは?13種類の問題と私たちにできることを一覧で簡単に解説
≫日本の環境問題7選!47都道府県の取り組みや私たちにできること
千葉市の環境問題に対する取り組み
千葉市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画
千葉市では、2021(令和 3)年度の1年間に、資源物を合わせると約 33 万7千トンの一般廃棄物(ごみ)が排出されていますが、この量を市民1人1日あたりの量に換算すると947gとなります。
これを、2032(令和 14)年度には約 100g 減らして 850g にするというのが本計画の目標です。
循環型社会を構築するため、引き続きごみの発生抑制(リデュース)・再使用(リユース)・再資源化(リサイクル)を進めていくことが必要です。
自然保護・生物多様性
野生動植物の保護や谷津田の自然・水環境の保全など、生物多様性の保全に関する取組みを行っています。
谷津田(やつだ)とは、谷地にある田んぼのことです。谷戸(やと)や谷内(やち)などとも呼ばれ、関東や東北地方によく見られます。
千葉市には、大草谷津田があり、自然保護された公園があります。
千葉市の環境問題に私たちができる3つのこと
ミートフリーマンデー
ミートフリーマンデーとは、「最低限週に1度、月曜日だけでも肉を食べることをやめる」というものです。
地球環境保護活動の一環として、元ビートルズのポールマッカートニーとその娘によって考案されました。
肉は水という観点だけでなく、地球温暖化という観点でも環境への負荷が大きいことで有名です。
フェアトレード商品の購入
最近では、多くのお店でフェアトレード商品が見られるようになりました。
商品には公式のラベルがついており、オンラインでの購入も可能です。
例えば、フェアトレードオンラインショップのfair selectでは世界中からフェアトレード商品を取り寄せてオンラインで販売しています。
環境負荷の低い食材の使用
窒素は農作物の成長において最も必要な栄養素の一つです。
現状では、合成窒素肥料が多く使われており、河川に流れて水質汚染の原因となっています。
そのため、合成窒素肥料が使われていない食材の購入も効果的です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、千葉市の環境問題やその問題に取り組む方法をご紹介しました。
まずは、あなたができることから取り組んでみてください!
関連記事
千葉市の社会問題とは?
【企業様向け】環境問題への取り組みをPRしませんか?
この記事の監修者
吉田宏輝
COCOCOLOREARTH代表、社会活動家。
COCOCOLOREARTHでは、社会課題解決を軸にした就職・転職活動を支援するインタビューメディアの代表として、100人以上の社会活動家にインタビュー、記事執筆やイベント登壇などを行う。