※本記事は、マインドフルネス・アーキテクツ株式会社様からの情報提供で作成しております。

第5回 鎌倉ワーケーションWEEKを11月20日(月)〜24日(金)に開催。20以上の企業/団体が参画し、鎌倉市内をフィールドにした個性豊かなプログラムを展開します。「自己探求」「生涯学習」「交流」「共創」をテーマに、「仕事(Work)×余白(Vacation)」によって、人生と社会に豊かさをもたらす場を提供します。
お寺・古民家・キャンピングカー・エシカルショップなど鎌倉ならではのワークスペース13箇所を巡りながらクリエイティブに仕事をしたり、ランチ交流会・瞑想体験・ビーチクリーン・チームビルディングなどの多様なプログラムに参加しながら、「ウェルビーイングな働き方」を実践できます。
【鎌倉ワーケーションWEEK公式HP】
https://www.kamakuraworkation.com

鎌倉ワーケーションWEEKは、仕事を通じて自らの個性を発揮していきたい人、想いを共にする仲間と出会いたい人、ビジネスの視野を広げたい人、各方面で活躍する人と交流を深めたい人たちが鎌倉に集まる年2回のスペシャルウィーク。ウェルビーイングな社会の実現に向けて、企業や個人が枠を超えてつながり、サスティナブルな行動やあり方を学び、次世代の働き方を共に実践する場です。

【鎌倉ワーケーションWEEKのコンテンツ】
(1)共創が生まれるコミュニティ
鎌倉ワーケーションWEEKには、それぞれの方法でウェルビーイングなあり方に取り組んでいる実践者たちが集います。交流会やプログラムに参加し、かけがえのない仲間と出会いましょう。

(2)鎌倉ならではの多様なプログラム
「自己探求」「生涯学習」「交流」「共創」をテーマにした様々なプログラムを通して、ウェルビーイングなあり方を、体験し、学ぶことができます。鎌倉ワーケーションWEEK限定の特別プログラムや無料/トライアル価格で参加できるスペシャル企画を多数ご用意しております。

<プログラム内容(一部)>

    • 大転換時代のビジネス戦略:ワーケーションで加速する共創ビジネス(11/23)
      ワーケーションの各第一人者3名(山梨大学 田中敦先生、日本ワーケーション協会 入江 真太郎氏、協働日本 村松 知幸氏)による豪華対談と、参加者を交えてのディスカッションにより、「これからの時代に必要なワーケーションの真の価値」について深めていきます。

    • 体感型ワークショップ:「ウェルビーイングな働き方」は私と社会に何をもたらすのか。(11/23)
      『ウェルビーイング』を起点に働くことを考えると、個人や社会の健全な成長にとって必要な本質が見えてきます。ウェルビーイングな働き方を通じて、私自身や社会と向き合う時間を共に過ごしましょう。

    • アスリートキャリア大会議(11/23)
      現・元アスリートはもちろん、アスリートのセカンドキャリア問題に関心の高い関係者の方々と、アスリートのキャリアと生き方を考え、デザインするワークショップ形式のプログラムです。 (主催・協力:Town eMotionひとまちラボサロン、ウィルフォワード、ヒトノコト)

    • 体感型ワークショップ:「マイエシカルから始める次世代プロジェクト」(11/23)
      私たち⼀⼈⼀⼈が、自分自身や⼈や社会、地域、地球環境のより良き未来を思い描き行動する。そのための「マイエシカル」を⾒つめ、これからのアクションについてイメージをふくらませましょう。(協⼒:鎌倉エシカルラボ、えしかる屋)

    • SDGs×IDGsで次世代型リーダーシップを育むプログラム(11/20,24)
      人間力(IDGs)と社会システム(SDGs)両面の側面から、内発的イノベーションを創発させていくワークショップ型プログラム。(主催:マインドフルネス・アーキテクツ株式会社)

    • チームビルディングプログラム〜自分を知る編〜(11/24)
      チームビルディング研修の一部「自分を知る編」として、全4章のうち、第1章をワークショップ形式でご体験いただけます。(主催:ヒトノコト)

    • 「つながるワーケーション」をつくる鎌倉1by1 (11/24)
      街を知り、自分を知り、仲間を知る。ただの知り合いを「つながりのある人」にするマインドフルネス対話鎌倉1by1 の参加型ワークショップです。(主催:アイズプラス)

    • ひとまちラボサロン〜私とモノのウエルビーイングな関係性をテーマに対話する〜(11/22)
      人の一番近いところにある「モノ」。建築家、車エンジニア、デザイナーなど、ものづくり関係者交え、モノに関してwellbeingと感じることを起点に対話をします。(主催:Town eMotionひとまちラボサロン)

    • 個性豊かなブックコーチによる1on1対話選書(11/23,24)
      ブックコーチが1on1形式で対話をし、あなたがこれまで出会わなかったような本、視野が広がるような一冊をお選びします。(主催:ドコモアカデミー発新規事業  well-reading)

    • マインドフルネス×ビジョンスケッチ:右脳で考える「私」のビジネスビジョン(11/22)
      「ジャーナリング」+「スケッチ」というプロセスによって、本当の私が描きたい真の世界観・ビジョンを具現化していきます。(協力:Town eMotionひとまちラボサロン)

    • キャンピングカーでテレワークしよう!(11/22,23)
      クラウド型オフィスソフト×キャンピングカーで自由な働き方を体験できます。(主催:クラウド型オフィスソフトWPS Cloud)

       

(3)個性豊かなワークスペース
海にも、山にも、お寺にも近い、鎌倉の日常。鎌倉のエリアの個性を味わえるワークスペースで、非日常を味わいながら、クリエイティブに仕事ができます。
NTTコミュニケーションズ様との特別コラボ企画として、droppinアプリで「1日利用クーポン」を使うと、何店舗、何時間利用しても1日あたり定額2,200円で対象ワークスペースをご利用いただけます。

【鎌倉ワーケーションの価値】
(1)「共創が生まれるコミュニティ」
会社でもない、家でもない、仕事とプライベートの中間にあるサードプレイス。仕事を通じて個性を発揮していきたい人、副業やセカンドキャリアを考えている人、起業家、クリエイターなど個性豊かで魅力的な人が集まるコミュニティのつながりがあります。

(2)「働く人のウェルビーイング向上」
都会の喧騒から離れ、自然を感じながら、開放的に仕事ができます。リラックス状態と集中状態のメリハリを付けながら集中して仕事ができるため、パフォーマンスも向上します。心身が健康になり、気持ちが寛容になり、やる気がみなぎってきます。

(3)「仕事のエンゲージメント向上」
自分と向き合う余白時間を作ることで、自分自身の能力やパーパスをメタ認知することができ、自己効力感や仕事に対する主体性も高まります。また普段は出会わない多様な人とつながることで、社会課題や多様な価値観を体感することができ、自らの視野を広げることができます。仕事はつまらないものではなく、興味深く面白いものだという意識の転換が起こります。

自分自身の「生きがい・働きがい」と向き合い、コミュニティの仲間と共有することで、私らしい人生・ウェルビーイングな社会への一歩が始まっていきます。

【開催概要】
日時:2023年11月20日(月)~11月24日(金)
開催場所:鎌倉市内のコワーキングスペース、カフェ、宿泊施設、神社仏閣 他
参加人数:約100名
参加者属性:大手企業の会社員(約50%)、その他企業の会社員(約20%)、経営者・事業主他(約30%)

【参加方法】

  1. 参加PASSを購入し、参加者登録をする
    3,300円(税込)・11/20-24全日共通・ランチ交流会への参加チケット付き(1日分・食事込み)

  2. ランチ交流会へ申し込む
    一回分の参加費(ランチ込み)は参加PASSに含まれています。​

  3. プログラム、ワークスペースを予約する
    鎌倉ワーケーションWEEK参加者限定の特別プログラムやトライアル価格での提供、優待サービスなどスペシャル企画が満載!

  4. ランチ交流会に参加してPASSを受け取る
    鎌倉ワーケーションWEEKご参加にあたっての説明、PASSの受け渡し、他の参加者との交流を行います。

  5. PASSを提示してプログラムに参加する

隣の逗子市では、11⽉16⽇(木)から23⽇(木・祝)まで逗子ワーケーションWEEKが開催されます。是⾮両イベントに参加し、神奈川県・湘南エリアの秋の魅⼒を体験してください。
https://zushiworkcation.com

【主催】
鎌倉ワーケーションWEEK実行委員会
鎌倉市稲村ガ崎2-10-21
mail@kamakuraworkation.com

【共催・協賛・協力】

ヤマハ発動機株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
キングソフト株式会社
国立大学法人山梨大学
一般社団法人日本ワーケーション協会
一般社団法人WorkationNetwork
株式会社協働日本
株式会社アイズプラス
株式会社ウィルフォワード
株式会社どこがく
BENCH(株式会社 AE)
株式会社ANTz
ANOTHER DAY KAMAKURA
3rd HOUSE
えしかる屋
鎌倉エシカルラボ
ドコモアカデミー発新規事業  well-reading
まちのコイン
学生団体ニューコロンブス
有限会社UMIJIN
関係案内所はつひので
ハルバル材木座
ヒトノコト
株式会社コーチ&パートナーズ
マインドフルネス・アーキテクツ株式会社

関連記事
関係人口とは?意味や交流人口との違い、取り組み事例を解説
地域貢献とは?社会貢献との違いや企業の取り組み事例・メリットを解説!
過疎化とは?なぜ問題?地方の現状や原因、取り組む企業を紹介
少子高齢化問題とは?現状や原因、問題点、若者にできること
エコビレッジとは?4つの特徴と世界・日本の事例を紹介