※プロモーションが含まれています
留学について調べると必ずと言っていいほど目にする「スマ留」。
Google検索では、「最悪」や「危険」というKWと一緒に目にすることも多く不安を感じているのではないでしょうか?
結論として、スマ留は「最悪」でも「危険」でもありません。
本記事では、そんなスマ留の特徴や運営会社を初めに紹介し、続いてそのメリットや実際の口コミ、さらには使う際の注意点などを詳しく掘り下げていきます。
また、スマ留以外のオススメの留学エージェントも紹介しますので、留学を考えている方は是非最後までお読みください。

目次
スマ留とは?特徴や運営会社を紹介

おすすめ度☆☆☆☆☆
公式サイト:https://smaryu.com/
運営会社:株式会社リアブロード
最初におすすめする留学サイトは『スマ留』です。
留学費用が従来の最大半額という特徴に加えて、シンプルな料金体系が魅力的です。
さらに、同一価格で語学学校が自由に選べます。
≫【留学エージェント10選】おすすめ留学サイトを比較ランキングで紹介!
ココはチェック✔スマ留を使う3つの強み・メリット!
スマ留を使う3つのメリットを紹介します。
・留学費用が従来の最大半額
・シンプルな料金体系
・同一価格で語学学校が自由に選べる
留学費用が従来の最大半額
スマ留は、従来の留学エージェントと比較して、留学費用を最大で半額に抑えることが可能です。
これにより、従来の留学よりも経済的な負担を感じずに留学の夢を実現しやすくなります。
シンプルな料金体系
複雑な料金体系はもう過去のものです。
スマ留は明瞭かつシンプルな料金体系を採用しており、安心して留学の手続きを進めることができます。

同一価格で語学学校が自由に選べる
3つ目のスマ留の強みは、同一の価格で異なる語学学校を自由に選べる点です。
学生は自分の目的や希望に合わせて最適な学校を選択することができます。
スマ留の良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ 悪い口コミ引用:みん評
スマ留を使う際の注意点
スマ留を使う際の注意点を3つ紹介します。
・航空券やビザは個人での準備が必要
・語学学校の数が少ない
・緊急時のサポートが手薄
航空券やビザは個人での準備が必要
スマ留は留学のプロセスをサポートしますが、航空券やビザの手配は個人の責任となります。
事前に十分な準備と情報収集が必要ですので、出発前に必要な手続きをしっかりと確認しましょう。
語学学校の数が少ない
スマ留を利用する際、競合よりも低価格を実現するためにも、提供される語学学校の数は限られています。
しかし、限られた選択肢の中でも質の高い学校を選ぶことができるよう、事前のリサーチやエージェントと期待値をすり合わせることが大切です。
緊急時のサポートが手薄
スマ留のサポート体制は、緊急時にはやや手薄という口コミがあります。
留学中に何か問題が発生した場合、自身での対応能力や現地のサポートネットワークの構築も考慮することが重要です。
その他にオススメの留学エージェント3選
夢カナ留学
おすすめ度☆☆☆☆☆
公式サイト:https://ryugaku.yume-kana.com
運営会社:株式会社Jstyle
3つのおすすめポイント!
・日本人の割合が15%以下の語学学校に行ける
・プロのネイティブ講師による万全の留学前準備
次におすすめする留学サイトは『夢カナ留学』です。
オーダーメイドの留学ができるのが最大の特徴です。
さらにプロのネイティブ講師による万全の留学前準備が行われています。
また、日本人の割合が15%以下の語学学校に行けるのも魅力的です。
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ 悪い口コミ引用:みん評
留学情報館
おすすめ度☆☆☆☆☆
公式サイト:https://www.ryugaku-johokan.com
運営会社:株式会社留学情報館
3つのおすすめポイント!
・留学をした人の口コミが見れる
・帰国後の英会話レッスンが1年間無料
次におすすめする留学サイトは『留学情報館』です。
留学情報館は、手数料無料のサポートが手厚く、カウンセリングは満足度99.2%と言うデータを公表しています。
また、留学前の英会話レッスンはもちろん、帰国後の英会話レッスンも1年間無料という特徴があります。
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ 悪い口コミ引用:みん評
カナダジャーナル
おすすめ度☆☆☆☆☆
公式サイト:https://canadajournal.com
運営会社:Japan Advertising Ltd.
3つのおすすめポイント!
・40年以上の留学斡旋実績
・無料でサポートが受けられる
次におすすめする留学サイトは『カナダジャーナル』。
カナダジャーナルは、カナダ留学に特化した留学エージェントです。
40年以上のの実績があり、年間900名以上の留学生をサポートをしています。
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ 悪い口コミ≫【留学エージェント10選】おすすめ留学サイトを比較ランキングで紹介!
まとめ
スマ留は留学サポートサービスで、最大半額の費用や自由な学校選択が魅力です。
しかし、航空券・ビザ手配は自己責任、学校選択や緊急時サポートに制限があります。
複数のエージェントにお問い合わせをして比較しながらあなたに合った留学先を見つけてください。
≫【留学エージェント10選】おすすめ留学サイトを比較ランキングで紹介!

この記事の監修者
吉田宏輝
COCOCOLOREARTH代表、社会活動家。
COCOCOLOREARTHでは、社会課題解決を軸にした就職・転職活動を支援するインタビューメディアの代表として、100人以上の社会活動家にインタビュー、記事執筆やイベント登壇などを行う。