日本国内では電気・ガス・水道をはじめとしたインフラ整備が整っており、遠くに行くためには電車やバスなどの交通インフラも整っています。

そのため、インフラに関する問題がないように思われることも多いですが、実は日本においてもインフラ整備に関する問題点は存在するのです。

本記事では、インフラ整備の概要やSDGsとの関係性、日本と世界のインフラの現状、具体的な支援などについて詳しく解説します。

インフラ整備とは?

インフラ整備とは、電気やガス、水道、道路、公共交通機関など、国民の生活および社会、経済を支える基盤を整えることを指します。

インフラは「インフラストラクチャー(infrastructure)」の略称で、電気・ガス・水道などのことを「生活インフラ」、公共交通機関のことを「交通インフラ」というように使われます。

SDGsとインフラ整備の関係

SDGsの目標9に挙げられている「産業と技術革新の基盤をつくろう」と密接な関係があります。

目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」において、以下の2つのターゲットでインフラについて定められています。

9.1

すべての人々に安価で公平なアクセスに重点を置いた経済発展と人間の福祉を支援するために、地域・越境インフラを含む質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラを開発する。

9.a

アフリカ諸国、後発開発途上国、内陸開発途上国及び小島嶼開発途上国への金融・テクノロジー・技術の支援強化を通じて、開発途上国における持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラ開発を促進する。

出典:一般社団法人SDGs支援機構「SDGs|目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう|強靭なインフラとは?」

SDGsとは 生まれた背景と私たちができること


インフラ整備をするメリット

ここではインフラを整備するメリットについて詳しく解説します。

  • 経済の発展につながる
  • 貧困問題の解決につながる
  • 公共サービスを利用しやすくなる

それぞれのメリットについて、以下で詳しく解説します。

経済の発展につながる

インフラを整備することで、産業の発展に必要な基盤が整うため、経済の発展に繋がります。

逆を言えば、経済の発展にインフラ整備は欠かせないのです。

貧困問題の解決につながる

インフラの整備によって経済が発展することで新たな雇用が生まれるため、貧困問題解決の糸口となります。

貧困地域では「質の高いインフラ」の整備が求められており、世界中でインフラ投資が行われています。

参照:外務省「ODA(政府開発援助)」

貧困問題とは?定義や日本と世界の関連する問題10選、取り組む企業を紹介
子どもの貧困とは?日本の現状や原因、私たちにできることを解説

公共サービスを利用しやすくなる

インフラが整備されることで、公共サービスの価格が下がり、公共サービスを利用しやすくなります。


日本と世界のインフラ整備の現状

ここでは日本と世界のインフラ整備の現状について詳しく解説します。

日本のインフラ整備の現状

日本では高度経済成長期にインフラ整備の大部分を整備しましたが、近年インフラ整備の老朽化が問題視されています。

2048年までにインフラ整備の維持管理および更新費にかかる費用は10.9兆円~12.3兆円となっており、財源の確保が必要なのです。

参照:国土交通省 インフラメンテナンス情報「国土交通省所管分野における社会資本の将来の維持管理・更新費の推計(2018年度)」

世界のインフラ整備の現状

新興国や途上国を中心にインフラ整備の需要は非常に高まっています。

中でも電力インフラは特に需要が高く、世界中でインフラ投資が行われています。

参照:経済産業省「第3節 世界的なインフラ需要の拡大」

デジタルデバイド(情報格差)とは?日本の現状や原因、企業の取り組みを紹介


日本が行う世界へのインフラ支援を紹介

ここでは日本が行う世界へのインフラ支援の具体例を紹介します。

カンボジア・ネアックルン橋梁建設計画

カンボジア・ネアックルン橋梁建設計画は、交通量を倍増させ所要時間を大幅に短縮することで、カンボジアおよび近隣諸国も含めた地域の成長のボトルネックを解消しました。

インド・デリー高速輸送システム建設計画

インド・デリー高速輸送システム建設計画は、高速輸送システムの建設及び車両調達にあたって、本邦企業技術「電力回生ブレーキ」を使用することで、2,200万トンのCO2削減に貢献しました。

ベトナム・ニャッタン橋建設計画

ベトナム・ニャッタン橋建設計画は、ハノイ市を横断する紅河に架かる橋梁の建設によって、空港からハノイ市内への所要時間が短縮され、物流の効率化、交通渋滞の緩和を達成しました。

参照:外務省「ODA(政府開発援助)」

グリーンインフラとは?生まれた背景や事例、今後の課題を解説

まとめ

本記事では、インフラ整備の概要やSDGsとの関係性、日本と世界のインフラの現状、具体的な支援などについて詳しく解説しました。

インフラ整備は私たちが豊かに生活するためには欠かせないものです。

しかし、日本国内ではインフラ整備の老朽化が問題となっていたり、世界的にはインフラが整っていない地域も多く存在します。

ぜひ本記事を参考に日本および世界のインフラ整備について知ってみてください。