ネオキャリアグループで働くとは?

ーーー岡田さんは、どんな思いをもって働かれていますか?

働き方や生活が多様化したことを機に、「派遣社員」として就職することを選ぶ方も増えてきています。

今の仕事では、就職に困っている方への雇用機会創出を解決したいという思いで働いています。

ーーーネオキャリアグループでは、フィロソフィーとして「成長し続ける」を掲げていますが、社内にはどのような人が働かれていますか?

成長意欲が高い人が多く、社員一人一人が目標を持って仕事に取り組んでいます。

そして、自分で決めた目標の達成に向けて、愚直に挑む人が多いなと感じています。


仕事と社会的な活動の両立はどのように?

ーーー活動と仕事の両立のメリットや大変さなどはありますか?

メリットとしては、社会人としての基礎が身につくことが一番ですね。さらに両立をすることにより、シナジーが生まれています。

仕事で得た、ビジネスマナーや、営業力は社会的な活動に活きていますし、社会的な活動で得た社会人との繋がりは、仕事の新規開拓にも繋がっています。

一方で、大変なことは、休みや時間がないことですね。

専業で取り組んでいる人と比べると、進むスピードが遅いところにも、もどかしさを感じます。

ーーー両立には、高いモチベーションが大切なんですね。

そうですね。

そして、そのモチベーションを長続きさせることも大切ですね。

私の場合は、起業家が集まるシェアハウスに住み、強制的に環境を整えました。

常に誰かが仕事をしている環境で、刺激を受けていました。


身につくスキルは、”新規営業力”

ーーー今の会社ではどんなスキルが身に付きますか?

一番は、新規営業力です。

入社してすぐにテレアポや飛び込みで営業をするため、新規営業力は必ず身につきますね。

もう一つは、課題解決能力です。

人を相手にする仕事なので、予期せぬ出来事も発生します。

スタッフさんからは「人間関係のトラブルで出勤したくない」などの連絡がきたり、お客様からは「派遣契約を伸ばしてほしい」などの連絡がきたり…。

お客様やスタッフさん一人一人の課題に寄り添って対応するため、課題解決能力は身につきます。


世界中で多拠点生活をしながら、国際協力をする

ーーー今後のキャリアプランがあれば教えてください。

世界中で多拠点生活をしながら、人生を通して国際協力をしたいです。

そのためのステップとして、まずは2つのプランを考えています。

始めにフィリピンのセブ島で食堂を作りたいです。Alba Projectを立ち上げ、現在チャレンジを始めつつあります。

その次に、タイのカオサンストリートでゲストハウスを立ち上げたいです。

カオサンストリートは、世界で一番好きなところなんです。堂やゲストハウスの利益の一部は社会的な活動に充てる予定になっています。

ーーーとても楽しみですね!その後はどんなプランを考えていますか?

最終的にはアフリカのウガンダで拠点を作りたいです。

もともと、飢餓がきっかけで国際協力に興味を持ったこともあり、大学ではネリカ米というアフリカのお米について研究をしていました。

ウガンダは、お米を育てられる環境があるので、現地で農業をやりたいですね。

ファーストキャリアに悩む学生へメッセージ

ーーー将来ソーシャルビジネスをするために、ファーストキャリアを悩む学生へ応援メッセージをお願いします。

自分が創りたい世界や役に立ちたい方達のためにどんなことをしたいかというビジョンから今の自分を逆算してみてください!

そうすることにより自分に必要なものが見えてきます。

その必要な要素を得られるような会社を選んでいただければと思います。

また、自分のビジョンを明確にするためにも学生時代には様々な経験(留学・海外ボランティア・インターン・学生団体等)をすることをおすすめします!

ライタープロフィール
COCOCOLOR EARTH代表 吉田 宏輝

「ボランティアを職業にする」というビジョンをもとに活動中
出版:日本一詳しいボランティアガイド ~初心者から仕事にしたいあなたまで~
ブログ:ボランティアキャリア
Twitter:よしだこうき/ココカラアース