UPDATERで身に付くスキル
ーーービジョンに対して、実際は社内にはどのような人が多いですか?
分野問わず社会課題に関心があり、長期的に挑戦したいことや理想の社会像を持っている人が多いですね。
社風としても、個性が重視され、様々な人がお互いを受け入れ合う文化があります。
とても楽しく働くことができているので、従来のイメージの「労働をしている」という感覚はあまりないですね。
ーーー今の会社ではどんなスキルが身に付きますか?
部署や業務内容によって異なりますが、共通して挙げられるのは主体性や自身の意見を持ち、周囲に共有する習慣が身に付くことです。
何でもやりたいと言えば挑戦できる環境であり、むしろやりたいことや意見をとても求められます。
また、私個人に限って言えば、企画立案・提案力、電力業界への知識、顧客とのコミュニケーション力、イベント運営力等が挙げられます。
動物福祉でも顔の見える消費ができるサービスを
ーーー今後のビジョンがあれば教えてください。
UPDATERの目指す、顔の見える経済圏の創出に寄与できるサービスを動物福祉へ拡げていくことに挑戦したいです。
UPDATERでは、電力以外にも顔の見える消費ができるサービスを開発しています。
自分の最も関心がある分野はやはり動物なので、何かしらの形で動物福祉とつなげた新しいサービスを創りたいです。
また、仕事になるかは不明ですが長期的には、ドキュメンタリー映画や小説、絵本を通して倫理観を高めるようなコンテンツの作成もしたいなと思っています。
学生へのメッセ―ジ
ーーー大切にしている考えや学生に伝えたい考え方はありますか?
なぜその社会課題に取り組みたいのか、その課題に対して、自分にしかないアプローチ方法には一体何があるだろうか、と言語化することですね。
社会課題という大きなテーマに自分の生きる目的を依存するのではなく、もっとわがままで人間臭い自分自身の目的と社会課題を結び付けて欲しいです。
例えば、気候変動を解決することを人生の目的とすると、いずれ疲れてしまうし、その問題が解決されれば生きる目的がなくなってしまいます。
社会課題というものから少し離れて、自分自身の人生を考えてみることをお勧めします。
ーーー最後に社会貢献を軸に就活をする学生へ応援メッセージをお願いします。
まず、社会課題解決というものは、それ自体を仕事にしなければならない訳ではありません。
働きながらでもできる活動の仕方がたくさんあります。
「あなたはなぜ社会課題解決がしたいのか」
「その解決にどんな立場から関わりたいのか」
今一度考えてみてください。
また、就活は手段にすぎません。
そして、働くこともまた手段です。
世の中にはたくさんの選択肢があり、選択肢を自分で新しく生み出す人もいます。
経済的状況や様々な事情などがあると思いますが、卒業直後の選択がすべてではありません。
抽象的でもよいので、自分の言葉で人生の目的や大切にしたい価値観を言語化してください。
判断を最後に下すのは自分自身ですし、誰もその選択に責任をとることはできません。
ただ、どんな選択をしてもその選択をより良いものに、より素敵なものにしていくことはできます。
すべては捉え方次第です。
迷ってどうしても決めきれないときは、論理ではなく直感を信じてみてください。
「まあ、どうせきっと来世もあるし。」というのが自分の合言葉です。(笑)
どうか悔いのない「今」を生きて、「未来」に思いを馳せ続けてください。
この記事の監修者
吉田宏輝
COCOCOLOREARTH代表、社会活動家。
COCOCOLOREARTHでは、社会課題解決を軸にした就職・転職活動を支援するインタビューメディアの代表として、100人以上の社会活動家にインタビュー、記事執筆やイベント登壇などを行う。