今回は、株式会社ユーグレナに勤める喜多倫久さんにインタビューしました。

地元の商店街がシャッター通りになっていく様子や、地元の雇用が減っていることを目の当たりにして社会課題に関心を持った喜多さん。

2度の就活を経験する中で、就活生へ伝えたいメッセージやユーグレナでの経験などを伺いました。

プロフィール

喜多 倫久(きた ともひさ)
石川県出身。立命館大学 経営学部 国際経営学科卒業
2020年に株式会社ユーグレナに入社。
新卒採用担当を経験したのち、現在は営業を担当。
社外では、NPO法人コンフロントワールドで販売事業責任者やエスニックブランドKUMIKOの立ち上げを行う。
Twitter
喜多:@mootaime
NPO法人コンフロントワールド:@confrontworld
KUMIKO:@kumikofficial

ボランティアと研究に力を入れた学生時代

ーーー自己紹介をお願いします。

喜多倫久と申します。

2020年に新卒で株式会社ユーグレナに入社し、現在はヘルスケア商品の営業を担当しています。

株式会社ユーグレナは、藻類の一種であるユーグレナ(和名:ミドリムシ)を中心とした微細藻類を使って、様々なことを展開しています。例えば、私が所属している部署では、ドラッグストア等に対して、自社のヘルスケア食品の提案などを行っています。

その他にも、廃食油とユーグレナから取れた油を使ってバイオ燃料の製造にも取り組んでおり、2021年の6月には、日本で初めて国産バイオジェット燃料で飛行機を飛ばしました。

また社外では、NPO法人コンフロントワールドで物販事業の責任者を務めたり、KUMIKOというエスニックブランドの立ち上げを行っています。

ーーー社会課題に関心を持った原体験やきっかけを教えてください。

地元の商店街がシャッター通りになっていたことがきっかけです。

兄弟全員が仕事のため県外に出てしまい、地方の雇用問題を身近に感じていました。

また、大学で関西に進学し、都会と地方の格差に気が付きました。このようなことがきっかけで、社会課題に関わりたいと思うようになりました。

ーーー学生時代に力を入れて取り組んだ活動はありますか?

ボランティアと研究が主な活動ですね。

ボランティアでは、AFSという世界中の中高生の留学・国際交流を支援する団体で活動をしていました。

AFSでは、関西エリアを中心に留学支援と広報活動を行っていました。

ホストファミリーも学校もボランティアで高校留学をできたため、、機会を提供してくれたAFSには、恩返しをする気持ちで大学4年間はこの活動に従事しようと決めていました。

研究では、再生可能エネルギーを用いた地方経済の循環についての研究を行っていました。