東京都の環境問題が知りたい!!
このような想いをもってこのサイトを訪れたのではないでしょうか?
この記事では、東京都の環境問題や私たちが問題に対してできることをご紹介します。
目次
環境問題とは
環境問題とは、人類の活動によって起こる地球環境の変化により発生した問題です。
具体的な定義は定まっておらず、森林破壊や海洋汚染、気候変動など様々な問題を指します。
≫環境問題とは?13種類の問題と私たちにできることを一覧で簡単に解説
≫日本の環境問題7選!47都道府県の取り組みや私たちにできること
東京都の環境問題に対する取り組み
シティチャージ
シティチャージは日本で初めて東京都に導入された、ソーラー式充電スタンドです。
そのため、CO2の排出がなく、また蓄電されるため太陽が出ていない夜間や雨の日などでも利用ができます。
この充電器は市民や旅行者が無料で利用でき、非常用の電源としても期待されています。
参考:日本初となる「シティチャージ」を設置します|東京都環境局
東京都気候変動適応計画アクションプラン
このアクションプランは自然災害、健康、農林水産業、水資源・水環境、自然環境の5つの柱があります。
とくに自然災害対策に関して、江戸川区など荒川水系の付近は川や海の水面よりも標高が低い地域があるため、水没する危険があります。
そのような被害を防ぐためにも、河川の整備は必須と言えるでしょう。
東京都の環境問題に私たちができる3つのこと
再生可能エネルギーの使用
特に発電ではたくさんのCO2が排出されています。
そのため、家庭の電力を再生可能エネルギーを使用する電力会社に切り替えることでこの問題に取り組むことができます。
実質再生可能エネルギーを使用する電力会社には、さすてな電気や自然電力、ハチドリ電気、Looopでんきなどがあります。
≫気候変動に取り組む企業10選!~ベンチャー企業を中心にご紹介~
ミートフリーマンデー
ミートフリーマンデーとは、「最低限週に1度、月曜日だけでも肉を食べることをやめる」というものです。
地球環境保護活動の一環として、元ビートルズのポールマッカートニーとその娘によって考案されました。
肉は水という観点だけでなく、地球温暖化という観点でも環境への負荷が大きいことで有名です。
記事の拡散
記事の拡散が私たちができることだと知っていましたか。
現状を知ってもらい、これからについて考える輪が広がることで、たくさんの支援のきっかけが生まれます。ご自身のSNSなどで簡単にシェアができるので、もし良かったら拡散をよろしくお願いします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、東京都の環境問題やその問題に取り組む方法をご紹介しました。
まずは、あなたができることから取り組んでみてください!
関連記事
東京都の社会問題とは?
東京都の地方創生とは?
この記事の監修者
吉田宏輝
COCOCOLOREARTH代表、社会活動家。
COCOCOLOREARTHでは、社会課題解決を軸にした就職・転職活動を支援するインタビューメディアの代表として、100人以上の社会活動家にインタビュー、記事執筆やイベント登壇などを行う。