従業員の健康管理や高齢者の介護ケアなどには、病院治療の他にヘルスケアが重要となってきています。

この記事では、ヘルスケアの基本的な概念から始め、医療との違い、そしてヘルスケアに関連する社会問題について掘り下げていきます。

現代社会における医療費、介護、デジタル化などの課題を詳しく見ていくことで、ヘルスケアの重要性を理解できるでしょう。

さらに、ヘルスケア分野で注目されているアプリや、この分野で革新的な取り組みを行っている企業を紹介します。

※【企業様向け】ヘルスケアへの取り組みをPRしませんか?
 このページに掲載を希望する企業様はこちらご覧ください。

ヘルスケアとは?


ヘルスケアとは、人々の健康を維持し改善するための活動やサービスの総称です。

これには病気の予防、診断、治療、リハビリテーションなどが含まれ、医療専門家や施設が提供する治療だけでなく、個人の生活習慣の管理も含まれます。

ここでは、日本ヘルスケア協会における定義もご紹介します。

『ヘルスケアとは、分析の知と臨床の知との対話(注1)の下で、産業横断的(注2)に提案される価値の創造を通じて、人々が「よく生きること(well-being)」をめざし、個人的にも社会的にも、より少ない負担で、病気や心身の不調からの「自由」を実現し、かつ自らの「生きる力」を引き上げていくための手伝いをする諸活動である。』 

※注1:「分析の知(科学の知)」とは、仮説と検証、演繹的推論、実験による再現性、反証可能性から成り立つ知の領域、「臨床の知(Bed-side の知)」とは、経験や勘、対象との相互作用、類推の蓄積から成り立つ知の領域をさす。
※注2:医療、医薬品、漢方、補完医療、美容、健康食品、フードサービス、休養・余暇、旅行、趣味、運動・体力づくりなどに関わる諸産業の結合・連携をさす。

引用:ヘルスケアの定義

関連記事
福祉とは?定義や10種類の具体的な問題、企業の取り組みを簡単に解説


ヘルスケアと医療の違い

ヘルスケアと医療の違いは、ヘルスケアが全体的な健康管理と予防に焦点を当てているのに対し、医療は特定の病気や怪我の治療に特化していることです。

医療とは、医師の診断によって患者を健康な状態に治療することです。

ヘルスケアは、医師にかかる前に健康維持のために自分で体調を整えることです。

まとめると、ヘルスケアは病気予防で、医療は病気治療と考えると良いでしょう。


ヘルスケアに関連する社会問題

新型コロナウイルス感染症で顕在化した高齢化社会では、ヘルスケアの必要性が高まっています。

人生100年時代を見据えた健康づくり、健康経営、介護予防のためにヘルスケアを行うことが求められています。

では、ヘルスケアに関連する社会問題3つを解説します。

  • 医療費の問題
  • 介護の問題
  • デジタル化の問題

医療費の問題

少子高齢化に伴い、国民の医療費が増加の推移をたどっています。

厚生労働省の調査によると、2022年度の医療費は46.0兆円、2021年より4.0%の増加、2019年より5.5%の増加となっています。

1年当たりに換算すると1.8%の増加です。

病院に受診する回数については、2022年が2021年に比べて2.0%の増加、1日当たり医療費は2.0%の増加している結果となっています。

医療費の節減に対しては、まずは国民一人一人の健康意識の改革が求められています。

参考:令和4年度医療費の動向

関連記事
肩車型社会とは?超高齢社会で迎える4つの問題と私たちにできること
少子高齢化問題とは?現状や原因、問題点、若者にできること

介護の問題

要介護認定者数は年々増加し、2040年には988万人に達するとの調査結果が出ました。 

しかし、介護業界の人材不足は深刻な問題で2035年には68万人不足すると言われています。

高齢者の人口が増加するに従って介護需要も増加していくため、高齢者介護に対する課題があります。

関連記事
ヤングケアラーとは?2つの問題点と私たちにできること

デジタル化の問題

ヘルスケアの必要性が高まる中、医療業界のデジタル化の遅れが問題です。

特にコロナ過に、デジタルを活用した医療アクセスが困難な状況が続き、デジタルヘルスに関しては後進国であることが顕著となっています。

デジタル化の実現には、データ管理の安全性、日本の医療福祉制度や政策の見直し、患者のデジタルヘルスに対する意識改革などの課題があります。

参考:”ヘルスケアのデジタル化”の遅れに見る日本の医療・健康課題の本質と、目指すべき姿

関連記事
デジタルデバイド(情報格差)とは?日本の現状や原因、企業の取り組みを紹介


ヘルスケアで人気のアプリ3選

ヘルスケアで人気のアプリを3つ紹介します。

  • Appleヘルスケア
  • dヘルスケア
  • FiNC・フィンクヘルスケア

Appleヘルスケア

iPhoneとiPadで健康管理ができるアプリです。

ヘルスケアレコード、服用薬、アクティビティ、睡眠など健康に関する要素を管理できます。

例えば、心拍数、血糖値、呼吸数など指標の変化をお知らせしてくれる機能や、うつ病や不安障害にかかるリスクをチェックして心の健康を維持するための機能などが搭載されています。

HP:Appleヘルスケア

dヘルスケア

毎日の体重と歩数の記録を管理しながらdポイントが獲得できるアプリです。

dポイントクラブは、NTTドコモが提供している入会金・年会費無料のポイントプログラムで、ポイントが貯まるとコンビニやお店で買い物ができます。

HP:dヘルスケア

FiNC・フィンクヘルスケア

FiNC・フィンクヘルスケアは、カラダのすべてをひとつで管理できるアプリです。

体重、歩数、食事、運動、睡眠、生理などに関わる記録をしておくことで自己管理ができるようになります。

「FiNCマイル」が貯まるとデジタルギフトや様々な景品に交換することができます

HP:FiNC・フィンクヘルスケア

ヘルステックに取り組む企業10選!

ヘルスケアに取り組む企業3選

ヘルスケアに取り組む企業を紹介します。

  • 株式会社エクサウィザーズ
  • 株式会社リヴァ
  • ユニファ株式会社

関連記事
ヘルスケアに取り組む企業10選!就職・転職におすすめのベンチャーから大企業
福祉問題に取り組む企業10選!就職・転職におすすめのベンチャーから大企業

株式会社エクサウィザーズ

https://exawizards.com/

エクサウィザーズは、AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会の実現を目指す企業です。

介護課題の本質的な解決に向け、介護記録AIアプリ「CareWiz ハナスト」、歩容解析AIアプリ「CareWiz トルト」、家族介護のお悩み解決サポートアプリ「CareWiz 家族支援」の提供を通じて、ケアをする人、受ける人をサポートしています。

株式会社リヴァ

https://liva.co.jp/

株式会社リヴァは、「自分らしく生きるためのインフラをつくる」というビジョンを掲げ、1人でも多くの人の「自分らしい生き方」をともに探し、「何度でもチャレンジできる仕組み」を提供しています。

サービスとしては、うつ病などのメンタル疾患からの社会復帰を支援する「リヴァトレ」や自然豊かな奈良県下北山村での宿泊型転地療養サービス「ムラカラ」、福祉事業所の業務効率化をサポートするクラウド型情報管理システム「LACICRA(ラシクラ)」などを運営しています。

【株式会社リヴァ】人々の「自分らしい生き方」を実現する仕事とは?~大西貴大~

ユニファ株式会社

https://unifa-e.com/

ユニファ株式会社は「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」として、保育現場の課題解決や女性活躍の推進に向けて、最新テクノロジーを提供する企業です。

ICT・IoTを活用した保育施設向け総合ICTサービスとして、乳幼児の午睡(お昼寝)を見守る医療機器サービスや記録が数秒でできるスマート体温計サービスを提供しています。

ヘルスケアに取り組む企業10選!就職・転職におすすめのベンチャーから大企業
福祉問題に取り組む企業10選!就職・転職におすすめのベンチャーから大企業


まとめ

ヘルスケアは、個人の健康管理から社会全体の福祉向上まで多岐にわたる重要な分野です。

医療との違いを理解し、ヘルスケアに関連する社会問題に対処することは、持続可能な社会を実現するために不可欠です。

また、技術の進化とともに登場する新しいアプリや企業の取り組みは、私たちの健康管理をより効率的で効果的なものにしています。

デジタルアプリを利用したり、家族や同僚とのコミュニケーションを大切にしながら、健康維持のためにヘルスケアを考えていきましょう。

【企業様向け】ヘルスケアへの取り組みをPRしませんか?

広告掲載・資料請求はこちら