ヘルスケアに取り組みたい!!
そう思っていてもなかなか仕事にすることは難しいですよね。
しかし、日本には、ヘルスケアに取り組む素敵な企業がたくさんあります。
この記事では、ヘルスケアに取り組む企業を10社ご紹介します。
※【企業様向け】ヘルスケアへの取り組みをPRしませんか?
このページに掲載を希望する企業様はこちらご覧ください。
目次
株式会社エクサウィザーズ
エクサウィザーズは、AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会の実現を目指す企業です。
介護課題の本質的な解決に向け、介護記録AIアプリ「CareWiz ハナスト」、歩容解析AIアプリ「CareWiz トルト」、家族介護のお悩み解決サポートアプリ「CareWiz 家族支援」の提供を通じて、ケアをする人、受ける人をサポートしています。
エクサウィザーズで働く人へのOB訪問はこちら
※OB訪問マッチングサービスMatcherのリンク(サービス利用登録が必要)になります
株式会社クリプラ
株式会社クリプラは、クリニック向けのクラウド電子カルテ「CLIPLA」を提供する企業です。
「Making a difference in Healthcare」を経営理念に掲げ、 医療・ヘルスケアの世界でdifferenceを生み出し続ける存在を目指しています。
株式会社DeNA
DeNAのヘルスケア事業として、「健康寿命」を延ばすため、インターネットを活用した様々なサービスを提供しています。
遺伝子検査やゲノム研究プロジェクト、ICTを活用したヘルスケアエンターテインメントアプリなどを行っています。
DeNAで働く人へのOB訪問はこちら
※OB訪問マッチングサービスMatcherのリンク(サービス利用登録が必要)になります
株式会社シーユーシー
株式会社シーユーシーは、「医療という希望を創る。」というビジョンをもとにヘルスケアに取り組む企業です。
医療と経営のプロが、訪問診療クリニックの支援のほか、大きな変革が必要な病床転換など病院の経営や運営も支えるコンサルティング事業を行っています。
シーユーシーで働く人へのOB訪問はこちら
※OB訪問マッチングサービスMatcherのリンク(サービス利用登録が必要)になります
Ubie株式会社
Ubie(ユビー)株式会社は、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションにしたヘルステックスタートアップです。
質問に答えるだけで参考病名や受診先が調べられるAI受診相談や医療機関向けにAI問診などのツールを提供しています。
Ubieで働く人へのOB訪問はこちら
※OB訪問マッチングサービスMatcherのリンク(サービス利用登録が必要)になります
株式会社ウェルモ
ウェルモは、持続可能な少子高齢社会の実現をミッションに、社会資源情報の活用とケアプラン作成をAIによって支援する企業です。
ケアプラン作成業務を支援する人工知能エンジンや保険内外サービス、ケアマネ、行政を
公平につなぐ地域情報見える化サイトを運営しています。
ウェルモで働く人へのOB訪問はこちら
※OB訪問マッチングサービスMatcherのリンク(サービス利用登録が必要)になります
株式会社リヴァ
株式会社リヴァは、「自分らしく生きるためのインフラをつくる」というビジョンを掲げ、1人でも多くの人の「自分らしい生き方」をともに探し、「何度でもチャレンジできる仕組み」を提供しています。
サービスとしては、うつ病などのメンタル疾患からの社会復帰を支援する「リヴァトレ」や自然豊かな奈良県下北山村での宿泊型転地療養サービス「ムラカラ」、福祉事業所の業務効率化をサポートするクラウド型情報管理システム「LACICRA(ラシクラ)」などを運営しています。
リヴァで働く人へのOB訪問はこちら
※OB訪問マッチングサービスMatcherのリンク(サービス利用登録が必要)になります
株式会社ユーグレナ
株式会社ユーグレナは、2005年に世界で初めて微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食用屋外大量培養技術の確立に成功しました。
ユーグレナなどを活用した機能性食品や化粧品等の開発・販売のほか、バイオ燃料の生産に向けた研究などを行っています。
また、2014年より行っている、バングラデシュの子どもたちに豊富な栄養素を持つユーグレナクッキーを届ける「ユーグレナGENKIプログラム」の対象商品を、2019年4月より化粧品を含む全グループ商品に拡大しました。
「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」をユーグレナ・フィロソフィーと定義し、事業を展開しています。
ユーグレナで働く人へのOB訪問はこちら
※OB訪問マッチングサービスMatcherのリンク(サービス利用登録が必要)になります
ユニファ株式会社
ユニファ株式会社は「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」として、保育現場の課題解決や女性活躍の推進に向けて、最新テクノロジーを提供する企業です。
ICT・IoTを活用した保育施設向け総合ICTサービスとして、乳幼児の午睡(お昼寝)を見守る医療機器サービスや記録が数秒でできるスマート体温計サービスを提供しています。
金沢QOLセンター株式会社
金沢QOLセンター株式会社は、ご利用者さまの真のQOL向上にむけての支援を行う企業です。
「社会への価値=皆の幸せ」という理念のもと、在宅医療・就労支援の2つの地域医療事業を展開しています。
また、企業と福祉施設のお仕事マッチングサービスも運営しています。
福祉とは?定義や10種類の具体的な問題、企業の取り組みを簡単に解説
金沢QOLセンターで働く人へのOB訪問はこちら
※OB訪問マッチングサービスMatcherのリンク(サービス利用登録が必要)になります
最後に
今回の記事では、ソーシャルビジネスに取り組む企業を10社紹介しました。
この記事で取り上げられなかったソーシャルビジネスに取り組む企業はたくさんあります。
別の記事では、【転職サイトおすすめ10選】を比較ランキングで紹介しています。
また、ココカラアースでは、社会課題に取り組む方々のインタビュー記事を掲載しています。
この機会にぜひご覧ください。
関連記事
≫地方創生に取り組む企業10選
≫環境問題に取り組む企業10選
≫国際協力に取り組む企業10選
≫フードロス・フラワーロスに取り組む企業8選
≫教育問題に取り組む企業10選
【企業様向け】ヘルスケアへの取り組みをPRしませんか?
掲載内容の変更・削除を希望される企業様は、お手数ですがこちらよりお問い合わせください。
※本ページは、OB訪問マッチングサービスMatcherのご利用に伴うトラブルに関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。